ビリヤードと保育の日々

保育しながらの気づきや、ビリヤードのことを綴ってます。

ビリヤード(インドアスポーツ)の面白さ

今回はやっとビリヤードの話題で。ビリヤードやダーツ、ボーリングなどのインドアスポーツは、メンタルスポーツとも言われます。ある程度の技術が身に付いてきたあたりから、メンタル、つまり精神力が勝負を決めることも多くなるんですね。大袈裟に言えば、…

メディアの怖さ〜保育論③〜

よく子どもの事で、あるいは育児の事で、テレビ(特にアニメ)やゲームは良くないなどと言われます。さて、何がいけないのか。そう喚く大人ほど、何がいけないか理解していない。私は保育しながら、テレビやゲームは、むしろ内容と使い方次第では良い事もある…

人間を育てる〜保育論②〜

子育てというのは大変ですよね。最近は便利な物が溢れて、学校でもiPadだったり、ベネッセの赤ちゃん教育的な物でも似たような物があったり。それが悪いとは言いません。ただ、それが育てることに繋がるのか?と思います。学歴、便利な物、仕事に追われる大…

思春期〜保育論①〜

いよいよ真面目に書いてみます。思春期主に概ね10歳を越えた辺りからこの「思春期」に突入します。自分を含めた人間の色んなモノが見えてしまう、楽しくもあり歯がゆくもある時期です。反抗期とも言う時期ですね。では、何故反抗するのか。世間一般には、親…

年度の境目

どの仕事でもそうだと思いますが、年度を越える時(主にこの時期かな)は大変ですよね。私も総会やらなんやらでパニック寸前です。そんなメンタルの状況でのビリヤードもパルプンテ状態です。でも苦しいばかりじゃないのです。子どもの変化を見るのが楽しい時…

学童保育とビリヤードと私

このブログでは、仕事にしている学童保育の保育について、そして私が趣味としているビリヤードについて書いていきたいと思います。基本的に主観的な独り言ですので学童保育、ビリヤードに興味があられる方は、覗いてみる程度の気持ちでご覧ください。更新も…